※専用の御朱印台紙「福魂7」護符は、7枚セット¥1,500です。(別途、御朱印代は各寺社¥400)
※専用台紙は、経王寺以外では受け取ることができません。
※お越しの際はマスクの着用をお願いし、発熱等症状がある場合はキャンセルおよび来訪見合わせのご協力をお願い申し上げます。
大乗山経王寺
〒162−0053東京都新宿区原町1−14
TEL 03−3341−1314
・都営大江戸線「牛込柳町」駅下車、東口駅前
・東京メトロ東西線「早稲田」駅下車、馬場下口改札より徒歩15分
・都営新宿線「曙橋」駅下車、曙橋口改札より徒歩15分
・バス JR新大久保駅前より「新橋」行きにて「牛込柳町」下車すぐ
※新たな新宿山ノ手七福神めぐり 外伝 福魂7は、従来の新宿山ノ手七福神めぐりに新たなストーリーを付加した御朱印めぐりイベントで、各寺社の場所は同じです。福魂7のストーリーおよび登場人物は、実際の新宿山ノ手七福神各寺社の住職・宮司とは関係ありません。
133×137mm、ケース兼スタンド、ステッカー付き
※御朱印代は、各寺社¥400別途必要です。
※御朱印護符は、経王寺以外では受け取ることができません。
七人の神さまの御朱印専用台紙とステッカー。裏面に御朱印が授与されると、各神さまのご利益の福魂が宿って「護符」に!
護符セットの保管ケースは、スタンドになります。毎日、その日のお気に入りの護符を飾ってご利益アップ!
ヴィンテージブルーのデニム生地が大人可愛い、おしゃれな福魂7御朱印護符専用のフラットポーチです。
150×230mm、コットン
福魂7御朱印護符セットがすっぽり入る専用のポーチです。一般的な大判の御朱印帳も入ります。
メイク道具やステーショナリー入れ、ちょっとした小物入れにも使えます。
シックなネイビー生地にゴージャスなゴールドの神さまたちが映える、福魂7オリジナルエコバックです。性別、年齢を問わずどなたにでもお使いいただけます。
本体/290×360mm(持ち手含む540)、持ち手/60×180mm、折りたたみマチ/190mm、約14L、ポリエステル、丸洗い洗濯可
神々しいゴールドの神さまたちが素敵。たっぷり入って丸ごと洗えるエコバッグです。
くるりとコンパクトに持ち運びができるので、七福神めぐりのお供に最適です。
※経王寺以外の寺社では、お問合せ対応は行っておりません。
※外伝のストーリーおよび登場人物は、実際の新宿山ノ手七福神各寺社の住職・宮司とは関係ありません。
Copyright © Since 2023 KSS All Rights Reserved.